りんごの生産者である小山果樹園さんは、
長野市内で有機質肥料&減農薬栽培での果物作りに取り組んでいます。
小山さん
実は市場で販売されている多くのりんごは、
実の色づきが綺麗になった段階で収穫してしまい、
貯蔵後の追熟により甘さを出しているものが多いです。
その方が虫もつきづらく保存管理も簡単。見た目も綺麗だからです。
でも、小山果樹園では手間を惜しまず収穫ギリギリまで、
木になった状態で熟させミネラル分をたっぷり吸わせます。
「安全で美味しいりんご作り」。。。
言うのは簡単ですが、減農薬での果物作りには
大変な手間がかかります。農薬の使用を最低限に抑える分、
害虫などの被害が発生しないよう、細心のケアが求められます。
小山果樹園のフルーツは長野県の環境にやさしい農産物に認定されています。
見た目のキレイさよりも、味と安全重視。
「体と環境にやさしく、ちゃんと食べて美味しいもの」を。
それが私どものモットーです。
今回はその中でもキズ・汚れが多めなりんごを
「訳あり品」としてお買い得価格でご提供致します。
例えば上の写真の左のりんごのつる付近にできた割れ目が「つる割れ」
右のりんごの皮にある黒い汚れのようなものが「さび」です。
「つる割れ」はリンゴの実が熟す過程で、果皮がその成長に
追い付かないために起こります。りんごの実がしっかりと熟した証拠で、
りんご自身からエチレンガスも出てさらに追熟します。
「さび」は春先の受粉のとき、霜の発生で起きやすくなります。
病気ではなく単純に皮の見た目の問題で、りんご農家の間では
むしろさびりんごの方が美味しいとさえ言われています。
当オンラインショップで提供しているりんごは、
全て小山果樹園さんが味優先で育てた本物のりんご達。
中身は同じふじりんご。甘~い蜜がたっぷり入っています。糖度は16.5度もありました!
見た目を気になさらない方や、りんごジュースやジャムなど
ご家庭用にぜひどうぞ!
【お願い】
味自慢のふじですが、中には蜜の部分が褐色に
変色したものが混ざることが御座います。
これは「褐変」と呼ばれ、熟したりんごほど起こりやすい症状です。
残念ながらこれは外見から判断できず、小山果樹園のりんごは最後まで
木で熟したものなので、味が濃い分、褐変の起きるリスクもあります。
それでも、しっかりした味の濃いリンゴを皆様に食べていただきたいと考えています。
万一、お手元のリンゴにこの症状が出たのものが御座いましたら、
お取替え致しますので、大変お手数ですが当店までご連絡ください。